日々の暮らしの中で

記憶を記録しようと思います

ピーちゃん(犬)との出会いと別れ【2】


前の記事の続きです



ピーちゃんを実家に預けた日から

そろそろ2ヶ月になります


迎えに行かなきゃ


そう思っていた矢先

母から電話がありました



ピーちゃんが死んじゃった!



私は思いもよらぬ言葉に

動転しました



母は続けて

ピーちゃんがね

ドアの隙間から

猛ダッシュで外へ飛び出して

車に…


直ぐに追いかけたけど

間に合わなくて


本当に本当に

可哀想なことになってしまって


ごめんね ごめんね


母は自分のせいだと心を痛めていました



実家の家の前は道路で

車の通りが激しいのです


十分に気を付けていたようでしたが


私は母のせいでは無いと

きっぱりと伝えました



ピーちゃんとは

数ヶ月の縁でした


ちょこんと顔を傾けて

何か言いたげな目


可愛くて可愛くて

思わず抱きしめていました



ピーちゃんは

お空で思いっきり走り回って

楽しく遊んでいるからと

子供達には伝えました



その事があってから

我が家では動物は飼っていません



過去の大切な思い出は

忘れてしまう前に

記録しておこうと思います





最後までお付き合いいただき

ありがとうございます<(_ _)>


ピーちゃん(犬)との出会いと別れ


35年前の大昔のことですが


何の前触れも無く

突然に夫が

子犬を連れて帰って来ました


知り合いから譲り受けたようで…



オスのポメラニアンでした

それはそれは可愛くて…(*´∀︎`*)

子供達も大喜びで

子犬と戯れあっていましたが


育てるとなると大変です(ーー;)


早速子供達が

ピーちゃんと名付けました




画像が無いので

よく似ている画像をお借りしました



その頃のピーちゃんにそっくり!

思い出します…うるうる


まだ小さいせいか元気が良過ぎて

走るわ走るわ〜

くるくる回って回って

なかなか捕まりません


その上部屋のあちこちで

オシッコやウンチをする!

私の言うことは聞いてくれない!

困りました本当に!


ドアを開ければ

外へ飛び出して行方不明に!


探せど見つからず…


ご近所さんが抱いて連れて来てくれて

庭の花壇で遊んでいたという…


花壇荒らしのお詫びに

お菓子を持って行ったりと



こんな大変な状況が

暫く続いたある日


私の状況を見兼ねた父が

ピーちゃんのしつけをしてやるから

こっちに連れておいで

2ヶ月くらい預かるよ

と言ってくれて


早速連れて行きました

その時はほっとしました


2ヶ月会えないけど

ピーちゃん頑張ってね〜


そう言って帰って来ました




長くなりましたので

続きは次の記事へ…




長い記事に

最後までお付き合いいただき

誠にありがとうございます<(_ _)>











何をやってんだか…


梅雨明けしてからずっと


晴天の毎日で


とてもありがたい



今日は厚めの冬服とか


布団カバーとかシーツとか


沢山洗濯をしました





日光浴した洗濯物達を取り込むと


良い香り〜〜


の は・ず・が・・・



あれぇ…?


香りがちょっと変!


柔軟剤を変えたから?


あれもこれもクンクンと


鼻を効かせるけどやっぱり変!



洗濯する前に


記憶を巻き戻ししてみると


どうやら洗濯洗剤を入れて無いみたい



ワイドハイター少量と柔軟剤だけで


洗濯してしまっていたようです


(´・-・。)クスン



明日もう一度


洗濯をしなおします(ーー;)




洗濯機の前の壁に


①洗剤は入れた?


②ワイドハイターも入れた?


③柔軟剤も入れた?


のメモ書きを貼っておこー!



今日の一日がもったいない…